カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

Pole Pole Shop

千駄ヶ谷 太陽マンション
Pole Pole Shop 営業のお知らせ
12月11日(金)、12日(土)
Pole Pole アトリエにて
151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-9 太陽マンション202
TEL 03-3478-7684
$Pole Pole-shop1
map
$Pole Pole-地図2
$Pole Pole-??.jpg
毎年 恒例 花園神社 お酉さま
人 人 人 とにかく前も後ろも 人まみれ
$Pole Pole-?? 2.jpg?? 2.jpg
$Pole Pole-?? 3.jpg?? 3.jpg
炭火で煎りたて 熱々福豆ほうばりながら
 
$Pole Pole-?? 4.jpg?? 4.jpg
来年も 沢山の福を集めましょう
yoshie miura
www/polepole/tv
polepole shop online


Pole Pole Shop

11月の予定
11月6日(金)、7日(土)、20日(金)、21日(土)
Pole Pole アトリエにて
151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-9 太陽マンション202
TEL 03-3478-7684
不定期ですが、Pole PoleのアトリエにてShopをオープン致しました。
フラノ地のキャスケット、フェルトのクロッシェなどMENS&WOMENSともに取り揃えております。
$Pole Pole-shop2
$Pole Pole-地図2
Pole Pole
www.polepole.tv
polepole shop online


Pole Pole Shop オープンのお知らせ

10月30日(金)、31日(土) 13時~18時
Pole Pole Shop オープン!

11月の予定
11月6日(金)、7日(土)、20日(金)、21日(土)

Pole Pole アトリエにて
151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-9 太陽マンション202
TEL 03-3478-7684
不定期ですが、Pole PoleのアトリエにてShopをオープン致します。
フラノ地のキャスケット、フェルトのクロッシェなどMENS&WOMENSともに取り揃えております。
$Pole Pole-shop2
$Pole Pole-地図2
Pole Pole
www.polepole.tv


2009 Autumn and Winter Collection 3

2009 Autumn and Winter Collection 『mix』
シルバーウェークも終わり、少し秋めいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
[ Introduction ]
 どこか古めかしくて懐かしいものに、いろいろな要素をmixしていってできあがったニュー・コレクション。けっして、一つのスタイルに限定されることのない、幅広い、自由な世界観。伝統+現代、カジュアル+エレガント、レディース+メンズ etc.…。そんな、新しいPole Poleスタイルをお届けします。
[ Pick Up Collection 3 ]
$Pole Pole-09209
ニットで作ったカチューシャです。偶然、この色合いで咲いている「ケイト」を見て、イメージが膨らんで作ったもの。イタリアの糸で、とても発色がよくて柔らか。ニット編みは、どうしてもフラットになりがちですが、それをあえて立体的に編むことによって、より頭に馴染みやすくしました。手編みで、大人の女性や男性も身につけられるニットものは、これからも続けていきたテーマの一つです。
$Pole Pole-09212
ベレーでもあり、ハンティングでもある。オリジナルの型で作った、個人的に思い入れのある作品。独特な形をしているので、かぶるのに少し勇気がいるかもしれませんが、かぶってみると頭にスッとフィットして、自然に馴染む、とても軽くて居心地のいい帽子です。スーツでもカジュアルな格好でも、肩ひじはらずにキメてくれる帽子。私が一番得意としているフォルムを生み出す、すべての技術が凝縮された自信作でもあります。
$Pole Pole-09216
これはウールフェルトで、少し霜降りっぽくミックスされた生地。女性もかぶれるソフト型の帽子をイメージして作った一品。トップの部分をカットして縫い合わせることで、ソフト型の凹みに柔らかさを出しました。今回、レディースのウールフェルトを使った帽子は、生地を切ったり、つまんだり、縫い合わせたりしているのが特徴です。そうすることで生まれる、自然なフォルムを大事にしています。
$Pole Pole-09607
メンズの帽子はスーツやジャケットに合わせられるような、ちょっと大人っぽくてハードなものがメインになっています。色は、黒と茶。同じフェルトでも、素材によって黒と茶の色みが微妙に違うので、バリエーションは豊富。デザインは、ツバの形やトップの形に変化をつけて、表情をもたせるよう工夫しています。
 メンズに関しては、若い人がちょっと背伸びをしてカッコつけてかぶっている感じも好きですし、大人の男性が遊び感覚でかぶっている感じも素敵だと思います。同じ帽子をかぶったとしても、その人なりの色っぽさが自然と出てくる、そんな帽子でありたいと思っています。
Pole Pole Shop Online
PolePole.tv


2009 Autumn and Winter Collection 2

2009 Autumn and Winter Collection 『mix』
[ Introduction ]
 どこか古めかしくて懐かしいものに、いろいろな要素をmixしていってできあがったニュー・コレクション。けっして、一つのスタイルに限定されることのない、幅広い、自由な世界観。伝統+現代、カジュアル+エレガント、レディース+メンズ etc.…。そんな、新しいPole Poleスタイルをお届けします。
[ Pick Up Collection 2 ]
Pole Pole-09205
これは、クロッシェ型。写真では少しわかりづらいですが、裏側にツバがついています。生地は、ハリス・ツイードというウール素材を使っています。昔のお父さんたちが、オーダーメイドでジャケットを作るときに使っていた、伝統的なものです。この生地を、螺旋的で膨らみをもたせ、柔らかい雰囲気に仕立ててみました。この帽子のように、余分なものを使わずに表現をすることが好きです。
Pole Pole-09207
「蝶」をモチーフにしたベレー帽。伝説や神話の世界で「蝶」は、死者の霊が浮遊しているものだという言い伝えがあります。でも、私のなかでの「蝶」は、ゆらゆら飛びながら「そろそろですよ~」と、何か素敵なことや幸せをお知らせしてくれるイメージ。この帽子が、無事に飛び立ってくれますように…という思いも込めて。
「Mens Collection」
メンズ発進
 メンズに関しては、若い人がちょっと背伸びをしてカッコつけてかぶっている感じも好きですし、大人の男性が遊び感覚でかぶっている感じも素敵だと思います。同じ帽子をかぶったとしても、その人なりの色っぽさが自然と出てくる、そんな帽子でありたいと思っています。
Pole Pole-09601
Pole Pole-09603
Pole Pole-09602
Pole Pole
polepole.tv
polepole shop online


2009 Autumn and Winter Collection 1

2009 Autumn and Winter Collection 『mix』
[ Introduction ]
 どこか古めかしくて懐かしいものに、いろいろな要素をmixしていってできあがったニュー・コレクション。けっして、一つのスタイルに限定されることのない、幅広い、自由な世界観。伝統+現代、カジュアル+エレガント、レディース+メンズ etc.…。そんな、新しいPole Poleスタイルをお届けします。
[ Pick Up Collection ]
Pole Pole-09206_web
昔からあるメルトンとう、厚みのあるウール素材を使っています。定番のキャスケットを学生帽風にアレンジして作ってみました。トップと立ち上がりに幅と高さを持たせて、ちょっと男前に。トップのボリュームを後ろに移動させると、普通のキャスケットに変化します。カワイイ感じになりがちなキャスケットを、カワイイから脱却させたいと思って作った一品。シャープな雰囲気なので、大人の女性が真っ黒なロングワンピースに合わせると、とてもカッコイイだろうなぁと思います。
Pole Pole-09203_web
非常に高密度なポリエテルを使っています。普段、ナイロン素材は帽子を作る上で避けている素材でしたし、見ても心が踊らなかったのですが、今回はこの生地に一目惚れしてしまいました。高密度なのでハリがあって、しっかりしている。そんな、ハードで洗練されたハイテク素材に、ちょっとレトロなイメージのあるキルティング加工をツバにほどこし、柔らかさを演出しました。小ぶりな帽子だけど存在感がある。前後のバランスも絶妙です。
Pole Pole-09219
これは、もともとメンズでデザインした形だったのですが、作ったらとてもカッコよかったので、レディースでも作ってみました。トップの部分は、メンズでは柄物を使っていますが、レディースでは キルティング加工をしています。女性が、ちょっとシャープで浅めのハンティングをかぶるのもカッコイイと思いますよ。今回、あらためてハンティングの奥深さを実感しました。小ぶりなのに、影響力がすごくある帽子だと思います。
Pole Pole-09204
このウール素材は昔からある素材で、ちょっと光沢があるのが特徴。パッと生地だけを見ると地味な感じがするのですが、立体感と色のコントラストに惹かれました。トップ、サイド、ツバ、すべてにキルティング加工をほどこしています。柔らかく、やさしいイメージの帽子。今回は、こういった一見すると地味で古めかしい素材を、いかに変化させるかを楽しんで作った作品が多いですね。派手ではないけれど、かぶったときにその人のなかにスッと入り込んでいく帽子、そんなことを強く意識しました。
Pole Pole
polepole.tv
polepole shop online


いよいよ!Pole Pole Lab Vol.1

いよいよ、明日(19日)、明後日(20日)、Pole Pole Lab Vol.1を行います。
風を感じる帽子たちです。
この機会にぜひお越しください。
Pole Pole-Lab2
Pole Pole Lab at n100(Agata Takezawa Bldg.)
n100
東京都千代田区東神田1-2-11 アガタ竹澤ビル502号
都営新宿線[馬喰横山]A1出口より徒歩2分
JR横須賀線・総武快速線[馬喰町]西口2番出口より徒歩2分
日比谷線[小伝馬町]2、4番出口より徒歩6分
お問い合せ:ポレポレ 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-9-202
期間中 TEL 080-3750-9996 http://www.polepole.tv
*開催期間中、n100及びアガタ竹澤ビル内店舗はお休みです。すみません。
Pole Pole-lab_map
画像をクリックすると大きく見れます。
Pole Pole
polepole.tv
polepole shop online


OCAILLE

以前よりお世話になっています『OCAILLE(オカイユ)』さんが移転、リニューアルオープンしました。
60年代の終わりに建てられたピンクのマンションの1階にあります。
ヴィンテージの服や小物、アンティークのミニテーブルやイス、オリジナルのTシャツなどが白とブルーのスペースに並んでいます。
大変、心地良い空間なのでぜひ一度、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Pole Pole-ocaille入口
マンション入り口(目印になる看板はないのでどんどん入っていきます)
Pole Pole-玄関2
101号室です。(左手ブルーのポストや牛乳入れがいい)
Pole Pole-店内1
店内の写真(アーチ型が自慢らしい)
Pole Pole-店内3
Pole Pole-店内2
Pole Pole-店内4
なぜか店内に金網が・・・・
OCAILLE(オカイユ)
東京都渋谷区神宮前3-31-17 VILLA ROSA 101 TEL 03-3403-0627
http://ocaille.com
Pole Pole
polepole.tv
polepole shop online


2009 Autumn and Winter

やっと梅雨も明けようかという天候ですが、Pole Pole Shop Onlineでは早くも秋冬物の販売が始まりました。
まだ、一部の商品ですが、オフィシャルホームページでは、全商品がご覧いただけます。
ぜひ一度、ご覧ください。
Pole Pole Shop Online
Pole Pole Web Site
Pole Pole-09219
Pole Pole-09204
Pole Pole-09203
Pole Pole-09202
Pole Pole-09201
Pole Pole
polepole.tv
polepole shop online